平成28年10月19日(水)10:00~12:00 「普及促進委員会」を開催します。
第6回技術セミナー 資料ダウンロードページ (参加者限定)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
Wi-Biz通信Vol.8 【Wi-Bizニュース】
イベント報告 愛知県・岡崎市総合防災訓練 8月28日(日)に、愛知県・岡崎市総合防災訓練が行われ、その一環として帰宅困難者支援訓練が名鉄東岡崎駅で開催されました。無線LANビジネス推進連絡会も参加し、00000JAPAN […]
平成28年熊本地震における無線LAN無料開放の取組みについて(報告書)
このたびの熊本県および大分県を震源とする地震により、被害を受けられたみなさま、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。 無線LANビジネス推進連絡会は、このたびの地震により、避難所への臨時無線LAN設置ならびに無料 […]
平成28年9月14日(水)15:30~17:30 「運用構築委員会」を開催します
台風10号に伴う避難所での00000JAPAN開放について
このたびの台風10号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 台風10号に伴い甚大な被害が発生している地区において、避難所への臨時Wi-Fi設置と統一SSID「00000JAPAN」による無料開放実施していま […]
00000JAPAN事業者登録申請の開始について
2016年3月に無線LANビジネス推進連絡会(以下、Wi-Biz)は、「大規模災害発生時における公衆無線LANの無料開放に関するガイドライン第3版」と「災害用統一SSID「00000JAPAN」参加資格」を発表いたしまし […]
熊本県内で00000JAPAN発動
熊本県で昨夜発生した地震に対応するために、ソフトバンク、NTTドコモ、KDDI各社は00000JAPANを発動しています。
東北IT新生コンソーシアムとの共同シンポジウム開催報告
開催目的 「先進ICT活用による地域防災を考える会」(東北IT新生コンソーシアムおよび無線LANビジネス推進連絡会)は、昨年3月の国連防災世界会議・パブリックフォーラムにて、今後の災害に備えて、地域の大学やICT企業が東 […]