無線LANビジネス推進連絡会 - 無線LANビジネスの発展と普及拡大を目指して -

‘新着情報’

Wi-Biz通信Vol.56 【2020/5/15号】

Web特別座談会: 「ポスト・コロナ」で問われる新たな課題にどう応えるのか 海外情報:米国では「5GよりWi-Fiが速い!」 製品紹介:ワンクリックでオフィスとつながるV-Client 目次 【スペシャルトピックス】 W […]

Wi-Biz事務局テレワークの延長について

平素は当連絡会の活動に、ご支援・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。 5月4日に政府により発表された緊急事態宣言の延長の伴い、Wi-Biz事務局も在宅勤務(テレワーク)を 継続させていただきます。 ご連絡等につき […]

Wi-Biz通信Vol.55 【2020/4/15号】

企画・運用委員会が 5GHz帯最新制度の紹介セミナーを開催 技術情報: これぞ5G時代の電話機! 佐賀県多久市 ケーブルテレビと連携し災害発生時にWi-Fiで情報提供 目次 【スペシャルトピックス】 緊急事態宣言にあたっ […]

Wi-Biz通信Vol.54 【2020/3/17号】

トップインタビュー:NTTコミュニケーションズ代表取締役社長庄司哲也氏 「総務省自治体向けセミナー」を振り返って 海外情報:米国「プライベートLTE/5G」市場 目次 【スペシャルトピックス】 トップインタビュー: NT […]

Wi-Biz通信Vol.53 【2020/2/17号】

白熱! 新春特別座談会:2020今年のビジネス展望を語る 「今後の公衆無線LAN(Wi-Fi)の整備・利活用に向けた自治体セミナー」を愛媛・鹿児島・愛知で開催 愛知県「推進協議会」を発足し訪日外国人向けにWi-Fi環境整 […]

「サイバーセキュリティ月間」に参加

内閣官房 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が実施する 「サイバーセキュリティ月間」(2020年2月1日~3月18日)に参加いたしております。 当連絡会も、サイバーセキュリティの普及啓発に協力させていただきます […]

Wi-Biz通信Vol.51 【2020/1/15号】

北條会長 五輪を契機にWi-Fiサービスの発展とさらなる ビジネスの飛躍を 「今後の公衆無線LAN(Wi-Fi)の整備・利活用に向けた自治体セミナー in 大阪」を開催 熊本県山都町の防災訓練で「00000JAPAN」 […]

1 14 15 16 17 18 22

-->