(一社)無線LANビジネス推進連絡会 第21回 技術セミナー

一般社団法人無線LANビジネス推進連絡会
技術・調査委員会

 

平素より当連絡会の活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
下記のとおり、技術・調査委員会主催のWebinarを開催いたしますのでご案内いたします。

今回のテーマは、「ここまでできるWi-Fiセンシング~技術と活用~ 」と題して、Wi-Fiを通信だけではなく人やモノのセンシングに利用する仕組みとそれを活用したサービス事例を紹介します。

皆さまのご参加をお待ちしております。

 

開催概要

主催 (一社)無線LANビジネス推進連絡会 技術・調査委員会
開催日時 2025年10月9日(木) 15:00~17:00(14:45 オンライン開始)
開催テーマ 「ここまでできるWi-Fiセンシング~技術と活用~ 」

プログラム(仮)

14:45 オンライン開始
15:00~15:10 主催者挨拶

一般社団法人無線LANビジネス推進連絡会 会長 北條 博史

15:10~15:50 Wi-Fiセンシングとは?

ai6株式会社
取締役 COO  角谷 友行 様

Wi-Fiが通信だけではなく、人やモノの動きを検知するセンシング技術へと進化しています。本セッションではセンシング技術の比較とWi-Fiセンシングの仕組みと強み、IEEE 802.11bfの動向や活用事例を解説します。

15:50~16:00 休憩
16:00~16:30 Wi-Fiセンシングを活用したサービス事例 / 防犯サービス – MAMOLEO ライトプラン –

株式会社オプテージ
コンシューマ事業推進本部 ホームセキュリティ事業戦略部
ホームセキュリティプロダクトチーム 阪部 禎幸 様

Wi-Fiセンシングを活用した防犯サービス「MAMOLEOライトプラン」の開発事例をご紹介。なぜセンシングにWi-Fiを選んだのか?サービスの狙いと開発の舞台裏の苦労話やブレークスルーを含めてWi-Fiセンシングを活用したサービスの実例を紹介します。

16:30~16:50 セッションQA

この時間では、皆様からいただいたご質問にお答えしたいと思います。
セミナー内でご質問を募集しますので、疑問・質問をお送りください。
※特定の会社の戦略など一部回答できない場合がございます。
※時間の関係上、全てのご質問には回答できない場合がありますので予め ご了承ください。

※演題については変更となる場合があります。

その他

開催方法 オンライン(Webinar)開催
参加費 無料
セミナー参加URL お申込みいただいた方に、メールでご案内いたします。
講演資料 講演終了後、アンケートにお答えいただいた方にダウンロード方法をお知らせいたします。

 

申込方法

お申込みはこちらから

 

本件に関する問い合わせ先
(一社)無線LANビジネス推進連絡会 事務局
Mail : staff@wlan-business.org